#全曲ダイジェスト動画

-にのへの旅音プロジェクト-

2023.8.19 二戸市浄法寺Jホールにて
 
2023.8.23デーリー東北さんに掲載して頂きました。
こちらのリンクからご覧ください↓

 

※スマホで動画がご視聴できない場合
下記のリンクより直接ご覧ください↓

#0プロローグ / Prologue
-岩手のてっぺんへ!!-
プロジェクトスタート
 
2022年5月1日(日)社会面トップに掲載して頂きました。
こちらのリンクからご覧ください↓
https://www.daily-tohoku.news/archives/107087
 
 
#1馬仙峡 / Basenkyo
-男神岩女神岩-
二戸市の南の玄関口「馬仙峡」
 
「旅音日記 MUSIC①」
https://www.daily-tohoku.news/archives/108429
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#2馬渕川公園の朝 / MabuchigawaPark
-馬渕川公園-
美しい街、おはよう二戸市。
 
「旅音日記 MUSIC②」
https://www.daily-tohoku.news/archives/110539
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#3稲庭岳AM11:00
-稲庭高原-
高原の風と放牧風景。
「旅音日記 MUSIC③」
https://www.daily-tohoku.news/archives/113457
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#4市民の森
-市民の森-
絵葉書のような美しい森
 
「旅音日記 MUSIC④」
https://www.daily-tohoku.news/archives/115485
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#5織爪岳展望台
-折爪岳-
吸い込まれそうな空。
「旅音日記 MUSIC⑤」
https://www.daily-tohoku.news/archives/117834
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#6組曲「天台寺」
-壱の章 阿吽-
仁王門を通り境内へ。
全5曲からなる組曲の第一章。
「旅音日記 MUSIC⑥」
https://www.daily-tohoku.news/archives/119946
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#7組曲「天台寺」
-弍の章 空蝉-
本堂内へ入り己と向き合う。 
全5曲からなる組曲の第二章。
 
「旅音日記 MUSIC⑦」
https://www.daily-tohoku.news/archives/122251
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#8組曲「天台寺」
-参の章 寂庵-
境内で心静かに過ごすひと時。
全5曲からなる組曲の第三章。
 
「旅音日記 MUSIC⑧」
https://www.daily-tohoku.news/archives/124524
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#9組曲「天台寺」
-四の章 護摩-
護摩堂にて邪念を取り払う。
全5曲からなる組曲の第四章。
「旅音日記 MUSIC⑨」
https://www.daily-tohoku.news/archives/127559
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#10組曲「天台寺」
-終章 天台-
現世に戻り新しい自分へ。
全5曲からなる組曲の第五章。
「旅音日記 MUSIC⑩」
https://www.daily-tohoku.news/archives/129874
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#11「 似鳥SUNSET」
似鳥の夕焼け
夏の終わりのある日に見た美しい夕日
 
「旅音日記 MUSIC11」
https://www.daily-tohoku.news/archives/132203
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 

#12 奥南部漆物語一章 漆の森
浄法寺漆の森
日本遺産「奥南部漆物語」を題材とした音楽作品 
「旅音日記 MUSIC12」
https://www.daily-tohoku.news/archives/134242
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#13 奥南部漆物語二章 漆掻き
漆の森にて
日本遺産「奥南部漆物語」を題材とした音楽作品
今回は二章として「漆掻き」をテーマとした楽曲
 
「旅音日記 MUSIC13」
https://www.daily-tohoku.news/archives/136318
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#14 奥南部漆物語三章 木地師
滴生舎木工室にて
日本遺産「奥南部漆物語」を題材とした音楽作品
「旅音日記 MUSIC14」
https://www.daily-tohoku.news/archives/138442
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#15 組曲「奥南部漆物語」四章 塗師
滴生舎木工室にて
日本遺産「奥南部漆物語」を題材とした音楽作品
「旅音日記 MUSIC15」
https://www.daily-tohoku.news/archives/141521
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#16 組曲「奥南部漆物語」五章 苗畑
浄法寺の苗畑にて
日本遺産「奥南部漆物語」を題材とした音楽作品
「旅音日記 MUSIC16」
https://www.daily-tohoku.news/archives/143977
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#17 「二戸の冬」
二戸市内の冬の景色
冬の二戸にて
浄法寺の冬景色を見ながら作曲
「旅音日記 MUSIC17」
https://www.daily-tohoku.news/archives/145937
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#18 組曲「金田一温泉物語 春の巻〜かじか橋〜」
金田一温泉郷をテーマにした組曲
金田一温泉郷の真ん中にあるかじか橋にて作曲
「旅音日記 MUSIC18」
https://www.daily-tohoku.news/archives/148088
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#19 組曲「金田一温泉物語 夏の巻〜青葉〜」
金田一温泉郷をテーマにした組曲
夏の匂いと思い出を
 
「旅音日記 MUSIC19」
https://www.daily-tohoku.news/archives/151348
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#20 組曲「金田一温泉物語 秋の巻〜爽籟〜」
金田一温泉郷をテーマにした組曲
秋の風景を感じながら
 金田一温泉郷「温泉神社」にて作曲
 
「旅音日記 MUSIC20」
https://www.daily-tohoku.news/archives/153603
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#21 組曲「金田一温泉物語 冬の巻〜湯由〜」
金田一温泉郷をテーマにした組曲
冬の温泉にて
「旅音日記 MUSIC21」
https://www.daily-tohoku.news/archives/155797
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ
 
 
#22 組曲「金田一温泉物語 結の巻〜槐〜」
金田一温泉郷をテーマにした組曲
緑風荘にて 
 
「旅音日記 MUSIC22」
https://www.daily-tohoku.news/archives/157927
※上記リンクよりデーリー東北さんのweb記事へ